【2023】EVER・都地耕喜が「IVS 2023 KYOTO」にて登壇!!
IVS 2023 KYOTOが6月28日から三日間開催されました。そこでEVER株式会社代表取締役・都地が登壇いたしました
IVS 2023 KYOTOに都地が登壇
6/28から6/30の三日間、京都市左京区のみやこめっせで開催された、アジアのスタートアップの祭典・IVS 2023 KYOTO にEVER株式会社代表取締役・都地(旧姓:土屋)が登壇いたしました。
IVS 2023 KYOTOとは
2007年より開催しているIVSは、これまで日本最大級のインターネット関連企業の経営者カンファレンスとして、スタートアップエコシステムに貢献してきたイベントです。また、国内外の起業家・投資家等が一堂に会し、直接交渉による投資・協業先・人材等の獲得や、各分野の最新動向の把握と多様な人材の交流を契機とした新ビジネス創出を促進する、国際スタートアップ・カンファレンスです。

IVS 2023 KYOTOーーKYOTO PREF STAGEーー
KYOTO PREF STAGEはメイン会場である、みやこめっせ一階のの一区画です。京都や大阪、兵庫、奈良で事業を行う人々が様々な話題についてトークセッションを行いました。

共創キーマンが語る「繋がりから始まるイノベーション」

弊社都地は今回、共創キーマンが語る「繫がりから始まるイノベーション」という題で、NTTの及部氏、NPO 法人コミュニティリンクの中西氏、大阪イノベーションハブの中村氏と対談いたしました。
対談では、一人ひとりがイノベーションを起こすためにどのような事業を行ってきたかを述べ、これからのイノベーションに何が必要かをディスカッションいたしました。
都地はShared office & house EVERの事業内容やその他進行しているプロジェクトについてを熱く語ってくださいました。
ディスカッションの様子はIVS公式サイトの方で確認できるため、以下リンクからご覧ください。


最後に
都地の描くイノベーション溢れた京阪奈地区を目指し、我々Whatever Groupはさらに歩み続けます。
IVS 2023 KYOTO、ありがとうございました。これからも弊グループをよろしくお願いします。
前回の記事
Shared Office & House EVER入居者・松崎君活動報告
https://whatever-produce.com/shared-office-house-ever-matsuzakikeisuke-announcement/
IVS2023 KYOTOについての弊社インスタグラム投稿
https://www.instagram.com/p/CuEKuzHL9sV/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==