COLUMN
一乗寺ラーメンが誇る究極の夏グルメ
冷たいラーメンが旨いだって!?
皆さん、ラーメンは熱々がお好きですか?
私は、ある日を境に
ラーメンは、冷たくなきゃ…!
とすら思うようになりました。
そのキッカケとなったのが
一乗寺『神来』の、冷やしラーメンです。
ちなみに
冷やし中華と、
冷やしラーメンは、別物です。
念のため。
そもそも、冷やしラーメンに
初めて出会わせてくれたのは
同じく一乗寺にある『聖』でした。
ここの冷やしラーメンに衝撃を受けて…
すっかりハメられてしまった私は
多い時だと週3回くらい通ってました。
店の前まで行って閉まってたら
軽くパニックになっていたほど…
![京都一乗寺「聖」ラーメン](https://whatever-produce.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2651.heic)
↑これは、聖の冷たくないラーメンです。
あんなに依存していたにも関わらず、『聖』は
なぜか冷やしラーメンをやめてしまったんです!
信じられます…?(汗)
失意の中
新しい冷やしラーメンを求めて、彷徨い歩いていたところ、
北大路通の店にそれらしきメニューがあると聞きつけた私。
ネットで開店時間を調べ
5分前から待機してみたのですが
なんと、その情報は間違っていたんです。
「開店時間まで、30分も待てるかいな!」
というわけで、完全に難民状態になっていたところ、
通りすがりで偶然見つけたのが、神来だったんです。
不思議なものですね…
もし、開店時間の情報が正しかったら
この冷やしラーメンには出会えていないんですから。
アクシデントが起きた時ほど
そこにはチャンスが潜んでいるということですよね。
灼熱地獄を悦びに変えてくれる!
前置きが長くなりました!
これが『神来』の『あごだし冷やしラーメン』です。
![京都一乗寺「神来」冷やしラーメン](https://whatever-produce.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0654-1024x576.jpg)
冷えて旨くなるよう計算された魚介出汁と
スライスされた柔らかい鶏チャーシューが
絶妙に食欲をそそってきます!
麺は、食べやすい細め。
具はいたってシンプル。
ちょっぴりワサビが添えてあります。
食べ終わりそうになると
もうすぐ至福の時間が終わってしまう事に
切なくなってしまうほど…
京都の夏は、過酷ですが
この冷やしラーメンが食べれると思うと、
灼熱の地獄も、悦びに変わる気がします。
神来の冷やしラーメンは
夏の終わりと共に終わってしまいますが、
本当は、冬でも食べたいと思っています。
10月の頭にメニューから消えているのを見た時
ショックで何も注文せず、そっと帰宅しました。
左京区の一乗寺は全国有数のラーメン街。
名だたる最高のラーメン屋ばかりなので、
皆さんもお気に入りを見つけてください。
そのほかの
お気に入り一乗寺ラーメン情報は、また
追ってお伝えします!
![](https://whatever-produce.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/BFB85611-BD47-4399-A235-ECB3DED893BE-1024x1024.jpeg)
sunawamaki
タロット占い館『OracleGarden 或庭』のオーナーで、Whateverのメディアパートナー。ミュージシャンとしても活動中!好きなものは、お寿司、テイ・トウワ、温泉、ゼルダの伝説。鑑定のご依頼は、お気軽にどうぞ。タロット教室、ピアノ教室もやってます!
![](/assets/img/common/bg_04.png)