Whateverロゴ

  • HOME
  • COLUMN
  • Whatever
  • Whateverとは?初めての「ワークショップ」を実施しました

COLUMN

Whateverとは?初めての「ワークショップ」を実施しました

2025.10.7

Whateverで初めての企業ワークショップに参加しました。

今回進行してくださったのは人事のプロであり、

普段からゆずさんの相談役を務めている石川さん。

参加したのは顧問の村松さんやカズさんをはじめ、京都・大阪のWhateverメンバー、

EVER立ち上げに関わったシェアオフィスの仲間などWhateverに近しい人たちばかり。

普段は業務の中でやり取りすることはあっても、

こうして一度に集まって「Whateverとは?」をテーマに語り合うのは初めてのこと。

仕事や自分自身、そして会社や未来についてじっくり話す時間になりました。

どんな気分でこのワークショップに臨んでますか?などをシェアしあって、

場の空気をあたためてくださり今日は絶対楽しい1日になるはず!と確信。

あえてパソコンは使わないで、ペンで模造紙に書き込んでいきます。

不思議なことにそれだけで、新鮮な刺激がありました!

石川さんが用意してくださった質問はシンプルそうでいて難しく、最初から頭をフル回転!

グループに分かれてインタビュー形式で自分のことを、相手のことを知っていったあと、

「Whateverをイメージする絵」を描いていく「神話の壁画」というものに挑戦しました。

言葉ではそれぞれ違うニュアンスの表現になっても、絵にすると不思議と似た世界観に。

みんなの絵心はさておき(笑)

Whateverという会社のイメージはどこか共通しているんだなと感じられる瞬間でした。

「自分にとって」「顧客様にとって」「会社にとって」

様々な視点で意味を掘り下げていくと、たくさんのキーワードが出てきて

ジブリ、ロマン、物語など、みんなが思い浮かべるものには重なりが多く共通点が見えてきました。


​​その中から「Whatever=?」の言葉を導き出すのはなかなか大変でしたが、

たくさん集まったキーワードをもとに、これから代表のゆずさんや石川さんが言語化していくそうです。​​

自分の価値観や働き方に向き合い、仲間の考えを知り、

同じテーマに向かって語り合う時間は会社にとっても個人にとってもとても贅沢な体験でした。

最後はWhateverメンバーが行きつけのお店で打ち上げと記念撮影♪

素敵な場を作ってくださった石川さん、そしてゆずさん、本当にありがとうございました。

Whateverで働く毎日はワクワクに満ちています。

これからもそのワクワクをお客様や仲間と分かち合えるよう、頑張っていきたい!

そう強く思えた1日でした。


ワットエバー株式会社

電話: 075-706-1133
メール: https://whatever-produce.com/contact
営業時間: 平日 9:00-17:00

CONTACT