COLUMN
別荘以上、移住未満。新しい拠点のかたち

「京都で暮らしてみたい」
そう思ったことがある方は、少なくないのではないでしょうか。
でも、実際にすぐに移住するにはハードルが高い。。
ホテル滞在や旅館では“住む”という感覚とはまた違う。
そんな想いをかたちにしたのが、Whatever GOSHOHIGASHI。
築100年の京町家をフルリノベーションし、
6組で共有するシェア別荘として生まれ変わった新しい空間です。

歴史を纏いながら、今を生きる町家

鴨川のほど近くに佇むこの京町家は、梁や土壁など、100年の記憶を残しながら
丁寧に改修され、静けさと美しさをあわせ持つ空間へと生まれ変わりました。
外観は、京都の街並みに自然と馴染むよう設計され、
控えめながらも、凛とした存在感を感じさせます。

シェア別荘の利用者だけが通れる暖簾をくぐると、天井まで吹き抜けた階段が目の前に現れます。
まるで秘密の入り口に足を踏み入れたかのような、
大人の感性をくすぐる隠れ家のような空気が漂っています。
日常と非日常のはざまで
1階:タイムシェアキッチン
朝は和定食が楽しめるお店、夜はBarへと姿を変えます。
「京都で、ゆっくりと朝食の時間を楽しむ暮らし」そんな理想もここで実現できるかも。


2階:リビング&キッチン(シェア別荘)
迫力満点の一枚板のテーブルをはじめ、インテリアにもとことんこだわりました。
新しさと懐かしさが交差する静けさと緑に包まれたリビングで、仕事にも創作にも集中できる環境。
レコードプレイヤーから流れる音は空間に静かに染み渡ります。
ここでしか味わえない時間を過ごすことができそうです。



3階:寝室&シアタースペース(シェア別荘)


あたたかみのある照明に包まれたリラックス空間。
寝室だけではありません。足元には大型モニターがあり、
お気に入りの映画やスポーツ観戦も自由に楽しめます。
慌ただしい旅のある日とは違い、
夜の時間を持て余すのはまさに二拠点生活ならではの贅沢ですね。
設備も充実。拠点としての“使いやすさ”を追求

Wi-Fi/デスク/エアコン完備
洗濯機・乾燥機・バスタブ・シャワー
冷蔵庫・電子レンジ・トースター・IHコンロ
テレビ・レコードプレーヤー・自転車貸出もあり
「暮らすように滞在する」ための工夫を凝らしました。
法人利用(出張オフィス/ワーケーション拠点/保養所)としても柔軟に対応可能です。
日常と非日常のちょうどいいあいだ。
静けさと歴史が息づく空間で、あなたの新しい拠点を始めてみませんか?
内覧予約受付開始

観光では出会えないもうひとつの京都を手に入れる。
夢の二拠点生活を叶えるWhatever GOSHOHIGASHIは、
現在、完全予約制で見学受付中です。
ご希望の方は、電話またはコンタクトフォームにて
お気軽にお問い合わせください。
ワットエバー株式会社 075-706-1133 (平日9:00 〜17:00)
CONTACT
施設の詳しい情報・ご契約は
二拠点居住者支援 セカンドハウスシェアSymTurns
Whatever GOSHOHIGASHI施設ページへ
